研究大会
シンポジウム「どうする?自治体の危機管理」の開催
2020年1月から3年余、日本は新型コロナウイルス感染症への対応に追われました。
この未曽有のパンデミックに直面して、全国1844の自治体が感染対策・経済対策にどう対応したか、その過程を検証し、その教訓を今後の危機管理に生かすことが重要です。
地方行政実務学会では、2022年に「新型コロナ対応検証研究会」を設置し、3年間の調査研究を経て、2025年5月に報告書『ポストコロナの自治体危機管理』(第一法規)を刊行する運びとなりました。
これを記念して、下記のとおり公開シンポジウムを開催いたします。
近年、地震、山火事などの自然災害や、道路陥没などの事故災害が増加し、ますます自治体の「危機管理力」が問われています。
この問題に関心を持つ自治体職員・議員、研究者、メディア関係者など、多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
また上記の報告書について、ぜひご一読いただきますようお願いいたします。
地方行政実務学会 理事長 礒崎初仁
(中央大学法学部教授)
【シンポジウム】
1.日時 2025年6月7日(土)14:00~16:50
2.場所 中央大学茗荷谷キャンパス 3階 3BIG (3W01+3W02)
3.内容 第1部 調査研究結果の報告(新型コロナ対応検証研究会)
第2部 ディスカッション(コメンテータ、報告者全員)
※詳細は別添のチラシをご確認ください。
★報告書『ポストコロナの自治体危機管理-徹底検証!全国自治体1300日の新型コロナ対応とその教訓』(第一法規、2025年5月刊)のご購入について、ぜひご検討ください。
★メディア関係の皆様の取材を歓迎します。下記に連絡いただくか、受付でお申し出ください。
【問い合わせ】
地方行政実務学会・公開シンポジウム事務局
鈴木洋昌:coronajitsumu●gmail.com(シンポジウム関係)
礒崎初仁:h-iso.06r●g.chuo-u.ac.jp(研究会関係)
※*●を@に置き換えてご使用ください。
地方行政実務学会 第6回全国大会
1.開催日
2025年9月6日(土)~9月7日(日)
2.開催場所
岩手県盛岡市 会議室マリオス(盛岡駅前)
3.開催方式
対面開催
※詳細なプログラムや発表募集に関する情報は、追ってご案内します。
地方行政実務学会第4回秋季大会
1.大会テーマ
「増加する地方行政実務にどう対応するか?」
2.開催期日
2024年12月7日(土)
地方行政実務学会第5回全国大会
1.大会テーマ
「観光は地域を変えるか」
2.開催期日
2024年8月24日(土)~8月25日(日)
地方行政実務学会第4回全国大会
1.大会テーマ
「新たな都市連携を展望して」
2.開催期日
2023年12月2日(土)~12月3日(日)
地方行政実務学会第3回春季大会
1.大会テーマ
「コロナ対策再考」
2.開催期日
2023年7月8日(土)
地方行政実務学会第3回全国大会
1.大会テーマ
「新時代の自治体戦略」
2.開催期日
2022年12月3日(土)~12月4日(日)
地方行政実務学会第2回春季大会
1.大会テーマ
「21世紀の人事戦略」
2.開催期日
2022年7月2日(土)
地方行政実務学会第2回大会
1.大会テーマ
「コロナ対策からみた国と地方の役割」
2.開催期日
2021 年12月11日(土)~12月12日(日)
地方行政実務学会第1回大会
1.大会テーマ
「人口減少社会と自治体実務」
2.開催期日
2020 年11月14日(土)~11月15日(日)